Blog
クリエ・スクールブログ
日本人のおなまえ
こんにちは。講師の橋本です。昨晩は大きな地震がありましたが、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。
花冷えという言葉もありますが、だんだん春らしくなってきました。河津桜も満開となり、乙女椿もちらほらと咲き始めました。この色のようなピンクを「乙女色」と言いますが、何とも素敵な色名ですね。
5年前よりNHK総合で木曜19時57分から放送している「日本人のおなまえ」が本日最終回を迎えることとなりました。https://www.nhk.jp/p/onamae/ts/14W3P3322N/
この番組には2度ほど出演させていただき、他にも色に関する監修にも関わらせていただき、良い思い出となりました。本日の総集編では、初回出演時の「色の付くお名前」がテーマの時の様子が少しだけ映るようで、よろしかったらご覧ください。青木さん、赤井さん、黒田さん、白石さんなど、なぜこの4色が名前でよく使われているのか・・・などの謎に迫りました。古館伊知郎さんはじめ、赤木野々花アナウンサー、レギュラー陣の宮崎美子さん、澤部佑さん、ロケでご一緒した青木さやかさん、番組作成のディレクターさん皆様にお気遣いいただき、良い思い出になりました。
色の付くお名前の回は好評だったようで、書籍でも紹介されましたので、ご興味ある方はご覧くださいね。
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%90%8D%E5%AD%97%E3%81%AE%E8%AC%8E
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月