Blog

クリエ・スクールブログ

2025.04.02ブログ

姉の色、妹の色

 

皆さん、こんにちは。

カラー講師の橋本実千代です。

 

先月23日、熊川哲也率いるKバレエカンパニーの「海賊」を観て来ました。

イオニア海に面するギリシャの島が舞台の物語ですが、異国から来た海賊やトルコ兵、

奴隷商人などが登場し、主な男性の登場人物の衣装に異国情緒のあるパーシアンレッド(ペルシアの赤)が

たくさん使用されていました。

Kバレエは衣装が凝っていることで有名です。

 

女性の主役2名のハーレムパンツの衣装は姉が水色、妹はピンクで、

このパターンは姉妹の色としてよく使われる組み合わせですね。

以前、本当は幼い時にピンクを着たかったけれど、妹の色だから我慢をした、

という方の話を聴きました。大人になってからも自然とピンクを遠ざけていたようなのですが、

子供のころできなかったことをぜひ、大人になってから行っていただきたいと思います。

カラーヒーリング講座ではそのようなことも学びます。私も幼いころ習わせてもらえなかったバレエを

現在楽しみながら習っています♪子供のころの自分を癒してあげることが大切のようですよ。

 

ロビーには5月から行われる『白鳥の湖』の衣装が飾られていました。

  

写真はジークフリート王子、黒鳥のオディール、フクロウをモチーフとした悪魔、ロットバルトの衣装です。

黒はかっこいい面もありますが、悪いイメージを印象付けるのも得意なカラーですね。

 

皆さんは日常的に黒を着ることは多いですか?楽だからつい着ちゃいます、という話をよく聞きますが、

4月6日(日)13時からの高坂美紀先生のカラーヒーリングYouTubeライブでは、黒のメリット、デメリットなども

伺ってみたいと思います。

 

ぜひお時間のある方はご視聴いただき、質問など、リアルタイムでどんどんお寄せくださいね。

 

高坂美紀先生 カラーヒーリングライブNo.2 4月6日(日)13時~13時20分

 

ご参加はコチラから
TOP